先日、社内勉強会を行いました!
月1回、1年間を通して実施していく予定の「葬儀の全てがわかる勉強会」シリーズの第1回目です。
今回のテーマは「納棺」
参加者には実際に納棺体験をしてもらいました?
お葬式の現場に単なる「作業」はありませんよね。
納棺はその最たるものと言っても過言ではないでしょう。
触れるのは、故人様のお体であるということ。
大切なことは、ご遺族が「自分達でやった」という気持ちに繋げ、私達スタッフはご遺族にとって心残りのないお別れのサポートをするという心構えです。
大切な方との最後のひと時を少しでも安らかに過ごしていただけるように、私たちが出来ることは何か?
納棺の技術や知識を学ぶだけでなく、お葬式への考えを深めるよい機会となりました!
次回は「臨終から通夜まで」の一連の流れを行う予定です?
ご担当者の皆様がされる打ち合わせとはどのようなものなのか、枕飾りに込められた意味等々
私たちが普段お仕事を行うお葬式の現場が出来るまでにどのようなことをしているのか…今から楽しみにしています♪
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
興味を持ってくださった方は、ビンクで働いてみませんか?
スタッフ募集と就職先をお探しの方へお仕事のご紹介もしています!
↓↓お問い合わせはコチラから↓↓
公式HP:https://www.bink.co.jp/
リクルート専用:https://www.bink.co.jp/recruit/
TEL:03-6272-4640
☑️WEBサイト
▶︎https://www.bink.co.jp
☑️YouTube
▶︎https://www.youtube.com/channel/UCvMVxk0NjOFNU8EGbWZinpQ
