今年の12/22は冬至!
一年を24に分けて季節を表す言葉、二十四節気のひとつです。
中国や日本では太陽の力が一番弱まった日と考えられ、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉なのだとか。
この日を境に運も上昇するとされているようですよ!
新しいスタート、切り替えの日でもあるんですね🤩
一年で一番夜が長い日でもあるので、ゆっくりとした時間を過ごすにも良いタイミング。
…ということで、私は保湿効果のある柚子湯に浸かって冷たい風で冷えた身体を休めたいと思います☺️
こうして四季を楽しむ風習を大切にしていきたいものですね。菖蒲湯と柚子湯は張り切る相澤でした笑🐾