『施設確認』に ちょっとした時短テク

自分が初めて行く式場でも
お客様に安心して過ごして頂くために
スピードで対応出来るように
欠かせないのが
《《…施設確認…》》


一度入ったことのある式場で久しぶりに行ってみたら、喫煙所が無くなってた…!
これは最近よくアルアルの体験です🤔


さて😲
最近、私が施設確認で必ず取り入れてることです☝️


コロナ禍の以前からも
どんどん小さなお式は増えると
私たちの役割りも大きく変化が変わりました


今までは
お茶だし→配膳スタッフ
返礼品の管理→返礼専属スタッフ
受付・駐車場→外回り配置スタッフ
焼香案内→式場スタッフ


各ポジションごとに責任者として、任せられるスタッフが配置され
『そのスタッフに聞けば分かる』
と、安心していた部分がありました


お葬式の規模は小さくなればなるほど
お式に携わる私たちは各ポジションの情報は全て把握している必要があります


『一人でお客様の全てをお任せ頂くこと』が求められる場面もあります


お客様のご対応をしながら
お席にご案内して
お茶を出して…


あれ?
お茶を出すのに
お湯沸かしてない!?
お茶っ葉はどこにあるの?
おしぼりは?おしぼり受けは?
茶托は?
おぼんはどこ?
湯呑みを使うの?紙コップで出すの?
冷たいお茶は冷蔵庫から出していいの?買ってくるの?誰のお金で買うの?


そうなんです
🍵お茶だしって
お客様に「おもてなし」の気持ちをもってお出しするだけあって、準備って結構大変なんですよね
やっぱり
少しでも美味しいお茶を良い環境でお出ししたい


📸写真は民営の火葬場(東京博善)でいつも私の施設確認の時にしておくお茶出しの準備です
①サービス課さんに導師様におしぼりを退席の分までいただいておく(おしぼり受けは持込があれば使用)
②湯呑み(紙コップ)はおおよその参列人数分を、控室のテーブル側に出しておく
③ポットや茶殻入れも近くに置く
④台ふきんを近く置く
⑤急須にお茶っ葉を入れておく



ちょっと手抜きに思われてしまうかもしれませんが
一人で手一杯になって焦ったとき
他でミスをしてしまうのを防ぐためです😅


お部屋にあれば
お客様にひと声かければセルフサービスにもすることが出来る部分ではないかな?と思ってます


パントリーの奥に置いておくと
お客様は『使っていいのかな?入っていいのかな?』
迷われると思います


少しでもお客様が
くつろいでいただけるように


そして自分がお茶出しに手を取られ
他の大切なことを見逃さない為に


ご紹介でした




最後までお読みいただきありがとうございます♡
日々の発見と成長を楽しむことが出来る素晴らしいお仕事です♪
一緒に働ける仲間も大募集中です♡
梅本も先輩スタッフとしてしっかりサポートします
私達と一緒に成長しましょう!
お問い合わせはご連絡コチラから↓↓↓
https://www.bink.co.jp/recruit/
株式会社 BINK(ビンク)
住所 : 東京都文京区本郷1-10-11-2F
電話 : 03 6272 4640
メール : info@bink.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です