ウイルスに関して、「withコロナ」による生活や経済が徐々に再開されるようになりました。
今後第二波、第三波などによる感染再拡大を防ぐにあたり、新しい生活様式を継続する部分もあります。
それが「葬儀の形」です。
オンライン葬儀が各地で拡がりを見せているということで、東洋経済オンラインの記事をご紹介するとともに、BINKでの新規事業も併せてご案内いたします。
『コロナ禍により、仕事や生活の場でリモート化、オンライン化が進んでいる。葬儀・供養の場においても例外ではなく、コロナの収束が長期化しそうなことに伴い、オンライン化の動きも広がってきている。
ただし、葬儀・供養の中でも、オンラインサービスが拡大しているものもあれば、普及していないものもある。代表的なのは、「法要」と「葬儀」だ。・・・』
(以下、※発信元に記事全文)
出典:東洋経済オンライン 10/22
※発信元
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a4207e31337ee3dd983871c8a8f3de2a101156
BINKでは
離れた場所からでも大切な故人へ『弔う』ことに心を寄せて頂けます・・・
オンラインで...『弔う』
オンラインで...『見送る』
■オンライン葬儀CM■
https://www.bink.co.jp/streaming.html