葬儀をライブ配信 加賀の企業 外出自粛中でも「最後のお別れ」
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が全国で解除され、生活や経済が徐々に再開されるようになりました。一方で今後第二波、第三波などによる感染再拡大を防ぐにあたり、新しい生活様式を継続する部分もあります。
それが「葬儀の形」です。オンライン葬儀が各地で拡がりを見せているということで、北國新聞の記事をご紹介するとともに、BINKでの新規事業も併せてご案内いたします。
『加賀市の葬儀会社「高田」は19日、新型コロナウイルス感染症
の影響で葬儀に参列できない人向けに、動画をライブ配信するサービスを始めた。首都圏で暮らす市出身者から「大切な家族との別れに立ち会いたい」と相談されたのがきっかけ。
自宅にいながら会葬者と一緒に故人の最後に寄り添ってもらう。』
出典:北國新聞 5/20
※発信元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4481006c4146672e40d74ea4e535625548adbd34
我々BINKでもご葬儀中継・ライブ動画配信サービスを開始しております。
動画配信の流れは
①お申し込み:お申込用紙に必要事項をご記入いただき、メール、FAXにてご注文ください。
②URL発行:内容をご確認後ユーチューブ用URLを発行いたします。QRコード発行も可能です。
③画面の確認:葬儀担当者様は、動画の最初の画面に表記された故人氏名をご確認頂きます。
④当日:スタッフが開式までに撮影ポジションを決めます。開式前に式場中継を始めます。
⑤動画の視聴:スマホ・タブレット・パソコンから葬儀の様子を視聴することが出来ます。
⑥後日:葬儀社様にメールにて録画データの共有リンクを送ります。
葬儀社様や喪主さまにお手間をかけずに動画配信を提供します。動画配信はURLを読み込むことで簡単に視聴が出来ます。
詳細は以下のURLをクリックしてBINK TOPICKSの記事をご覧ください
http://www.bink.co.jp/blog/2020/05/20/%e8%91%ac%e5%84%80%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%a6%e3%82%82-%e5%a4%a7%e5%88%87%e3%81%aa%e6%96%b9%e3%81%a8%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%88%a5%e3%82%8c%e3%82%92/
葬儀に行けなくても…
遠くにいても…
大切な方との
お別れを
■オンライン葬儀CM■
https://youtu.be/O9nyVxTWtBg
■詳しくはこちらをご覧ください■
https://www.bink.co.jp/streaming.html
